退院してから10日たちました。
退院直後は、体を慣らすのに精いっぱいでしたが、ディアス君を組んでいるうちに
なんとな~くペースをつかめるようになってきたのでした。
ディアス君は一日中組んでいたわけではなく、気が向いたときにボチボチ組み。
時間を空けて、部屋の片づけをボチボチ・・・
毎日ゆる~い時間を過ごしていましたね。
ディアス君が組み終わったら・・・あら?
手持ち無沙汰なのです。
う~~~ん。。。何かしたいなぁ・・・・
部屋の片づけしていたら、息子が高専1年の時に旋盤実習で加工した何か?を見つけました。

なんだろか?息子に聞いても「実習の課題で加工したもので、名前はないです」だって。(笑
それにしても錆びだらけ・・・。そりゃむき出しの鉄だもんね。表面処理もしていないし。
では。
磨きましょう。
どうせ暇なのです。
モノつくり大好き「とし」としは、このようなものを見ると疼きます (^ム^)
本格的にやるならば、いろいろ方法はありますが
モノつくりリハビリなので、唯々磨きます。
アイテムはこれです ↓

車用のコンパウンド。左から細め・極細・鏡面。
この順番でシコシコ磨いていきますよ。
で、今はこんな感じです。

暇つぶしにはちょうどいいですね。部屋がちょっとコンパウンド臭くなりますが・・・
磨き終わったら表面コーティングして終了かな? だいぶ先になりますがね (^_^;)
次のガンプラが来るまで
(謎)これで暇つぶしです(笑
ランキング参加しています。
↓
ぽちッとしていただくととてもとても励みになります。